- 2009年5月26日 17:41
- フォトギャラリー | 第2回開催内容 '09.5.24
おかげさまで第2回目のリボンマーケットが終了しました。
ご来場いただいたお客様、場所をご提供下さったゴルフ場関係者の皆様、
出店者の皆様、絵本朗読にご協力いただいた笠置わか菜アナはじめ福島放送の皆様、運営事務局のお手伝いをしてくださったボランティアスタッフの方々、全ての方々に心より感謝申し上げます。
5月のゴルフ場に広がる新緑の清々しい景色。
リボンマーケットは、この最高のロケーションの中で行いました。
来場者の皆様の多くは、恐らくゴルフ場初体験ではないかと思われる女性の方々。
一面に広がるグリーンのパノラマを背景に、お写真を撮る姿もたびたび見受けられました。

入場受付には開場前から長蛇の列ができ、入場者数は650名を超えました。先着でエコバックを配布し、お買い物の際にご利用いただきました。
駐車場が間に合わず、離れた場所に車を置いて遠くから歩いてご来場下さった方もいらっしゃいました。また、県外ナンバーの車も見受けられ、イベントの成長を感じることができました。
来場者の皆様の笑顔やスタッフへの励ましに勇気づけられた第2回目でした。
出店者の方々とお客様との交流の姿も見受けられ、イベントのテーマである「つながり」を実感しています。
後半激しい通り雨と雷に見舞われ、特に飲食付近にいらっしゃったお客様や出店者様は大変だったかと思いますが、混雑ピークは過ぎていたのが不幸中の幸いでした。
また、駐車場や飲食スペースの不足でお客様にご不便をおかけしてしまいました。
次回への課題はございますが、回を重ねるごとによりよいイベントになるよう運営事務局一同検討を重ねていきたいと思っておりますので、ご意見ご要望などございましたら、事務局までお寄せ下されば幸いです。
イベントの写真をいくつか掲載しますので、どうぞご覧下さい。


ご来場いただいたお客様、場所をご提供下さったゴルフ場関係者の皆様、
出店者の皆様、絵本朗読にご協力いただいた笠置わか菜アナはじめ福島放送の皆様、運営事務局のお手伝いをしてくださったボランティアスタッフの方々、全ての方々に心より感謝申し上げます。
5月のゴルフ場に広がる新緑の清々しい景色。
リボンマーケットは、この最高のロケーションの中で行いました。
来場者の皆様の多くは、恐らくゴルフ場初体験ではないかと思われる女性の方々。
一面に広がるグリーンのパノラマを背景に、お写真を撮る姿もたびたび見受けられました。

入場受付には開場前から長蛇の列ができ、入場者数は650名を超えました。先着でエコバックを配布し、お買い物の際にご利用いただきました。
駐車場が間に合わず、離れた場所に車を置いて遠くから歩いてご来場下さった方もいらっしゃいました。また、県外ナンバーの車も見受けられ、イベントの成長を感じることができました。
来場者の皆様の笑顔やスタッフへの励ましに勇気づけられた第2回目でした。
出店者の方々とお客様との交流の姿も見受けられ、イベントのテーマである「つながり」を実感しています。
後半激しい通り雨と雷に見舞われ、特に飲食付近にいらっしゃったお客様や出店者様は大変だったかと思いますが、混雑ピークは過ぎていたのが不幸中の幸いでした。
また、駐車場や飲食スペースの不足でお客様にご不便をおかけしてしまいました。
次回への課題はございますが、回を重ねるごとによりよいイベントになるよう運営事務局一同検討を重ねていきたいと思っておりますので、ご意見ご要望などございましたら、事務局までお寄せ下されば幸いです。
イベントの写真をいくつか掲載しますので、どうぞご覧下さい。


- Newer: ボランティアスタッフ募集中
- Older: 第2回リボンマーケット開催内容